5月8日日曜日
今日は母の日です。
大阪に住む娘から可愛らしいカーネーションが届きました
ありがとう♡
お洒落な鉢カバーに入っててこのまま日当たりの良い窓際に飾りましょう
ん?
本当にそれって正解?
ダメ~
全然ダメなんです!
せっかくのプレゼント長く楽しみましょう
目次
母の日にカーネーションが届いたら最初にすること
せっかくの可愛いラッピングも勿体ないけどすぐにセロファン類やリボン等とって
風通しを良くします
そしてすぐさま外に出しましょう!
室内で販売されていることからカーネーションは室内で育てるイメージがありますが
室内に置いておくと
つぼみは黄色くなり
株も黄色くなってその結果1週間後には枯れ果て
残念な姿になってしまいます
1週間しか楽しめないなんて勿体ない!
10か月ほどかけて生産者さんが太陽の光を一杯浴びさせてきたカーネーションですが
私たちの手元に来るまでにはまず暗いトラックの荷台に積まれて各店舗に配送されていきます
やっと店舗に着いたかと思えば太陽の光の無い室内に並べられてやっと購入してもらった!と思っても
「お母さんには内緒ね」
なぁんて光の無いところでスタンバイさせて・・・。
早くー--!!
早く太陽の光が当たる場所に置いてあげてー--!!
私が母にプレゼントしたカーネーションが分かりやすかったので参考までに
黄色くなってしまった葉っぱは元の緑に戻ることはないので
風通しを良くするためにも取り除きます
娘からプレゼントしてもらったカーネーションも
可愛い鉢カバーがしてありましたが株元は緑の葉っぱでピンピンしていました
ネット注文の場合は注文が入った時点でセロファンを巻いて鉢カバーに入れるので
カーネーションが元気なまま手元に届きます
店頭販売の物は売れるまでセロファンに巻かれ室内にての売り方になるので
環境が悪い時間が長い為、風と太陽が大好きなカーネーションはダメージを受けやすいようですね
カーネーションはお水も大好きですジャブジャブジャブジャブ
毎朝1回お水を沢山あげるようにします。どの植物でもそうですが鉢底からお水が流れ出てくるくらいです
お水の与え方ですが必ず株元にあげてください
直接お花やつぼみにかからないように注意が必要です
ここで粒状の栄養剤をスプーン1杯与えると花持ちがグーンとよくなります。私はこちらの元肥を使っています
我が家もあっちからこっちからと写真撮影を済ませて
鑑賞に浸る間もなくすぐ外に出しました
私は娘にありがとう♡
カーネーションもやっと外に行けてなんだかありがとうって言ってるような♡
カーネーションの育て方
まずは花がら摘み
色が褪せてきて白っぽくなっているお花があったら
首からポキッと折って取り除きます
(剪定ハサミがあるとやりやすいです)
首元に種をつけるので
栄養分をそちらに取られてしまわないように花がら摘みをします
次につぼみを触ってみます
固い実の詰まったつぼみと→花が咲きます
パフパフと中身の無いつぼみがあります→花は咲きません
沢山の花を咲かせる為には
パフパフの中身の無いつぼみも取り除きます
こちらも首からポキッと摘んでいきます
朝のお水をあげるのと花がら摘みが今はとても楽しみです
今朝も起きてすぐに外へ
育ててる感が凄く実感できるのでおすすめです
花を楽しんだら鉢を大きくしよう
カーネーションは5月一杯までお花を楽しむ事が出来ます。
終わりが近づいてきたら梅雨前までには鉢を一回り大きのに植え替えてあげます
カーネーションはだいたい5号鉢で育てられる事が多いそうなので
5号鉢ということは6号鉢に植え替える事になります
ほとんどのカーネーションは背の高い鉢植えに植わっているので
6号鉢もなるべく背の高い物を選びます
下から1/3までは鉢底石を入れます
排水口のネットに入れてから鉢に入れると
鉢底石を再利用するときに便利です
植え替えのポイントとしては
鉢にウォータースペースを作ってあげること!
ウォータースペースとは
鉢の縁から用土まで下2cmくらいまで
スペースを設けるということです
お水をあげた時に用土があふれないようにわずかな時間お水がたまるスペースのことです
こうすることで鉢土にまんべんなく水がしみ込んでいきます。
秋にも花を咲かせよう
カーネーションは多年草です
上手に育てて管理をしたら秋にも咲いて
来年の春にも咲かせることができます
秋に咲かせるには切り戻しです
鉢の植え替えが終わったら
土から1/3の所で茎を切りそろえて切り戻しをしていきます
結構勇気のいる行為で私も色んな花で経験しましたが
その時はつんつるてんになった鉢を眺めては
大丈夫かなぁ切り過ぎたかなぁ
本当にまたお花で一杯になるのかなぁと
心配したこともありますが
見事に毎回沢山のお花が咲いていました
今回も時期が来たらバッサリ行く予定です
鉢の植え替えをして切り戻しをした鉢の置き場所ですが
お水が大好きなカーネーションでも高温多湿は嫌います
梅雨時期はあまり雨のかからない所に置いてあげることが大事です
気にしすぎるかもと思われるかもしれませんが
天気予報は必ず見て雨が降ると分かっていたら
出かける前に軒下に入れるようにしています
暑い夏の時期が来たら
30℃を超える強い日差しから守る必要も出てきます
その場合は日陰に置いて管理していきます
大切に育てて秋に花が咲くのを楽しみに待ちましょう
冬越しして来年の春にも咲かせよう
カーネーションは霜さえ気を付けたら次の春にも花を咲かせます
秋に花を楽しんでまた切り戻しをして
真冬の寒い時期は屋内に入れて管理しますが
お日様が出ている時にはなるべく太陽の光が当たるようにしてあげます
そうすることによって春またカーネーションを楽しむ事ができます
豆知識
カーネーションが店頭に並ぶのは母の日が近づく5月上旬のみです
多年草のカーネーションには色んな種類があります
色もバラエティー豊かですので
カーネーションを育てたい方
カーネーションを増やしたい方は今の時期にお花屋さんでゲットしてください
母の日を過ぎるとお値段もお得になるみたいで
夏のお花を置く場所を確保したいのもあって
お花屋さんも早く売り切ってしまいたいからだそうですよ
まとめ
母の日に可愛いラッピングでカーネーションが届いて
そのままずっと眺めていたい気持ちはありますが
1つでも沢山のお花を咲かせたい!
お花を長く楽しみたい!
娘からのプレゼントダメにしない為にも
届いたらセロファンをピリピリ~と破りましょう!
追記 3週間後のカーネーション
母の日から3週間経ちましたが我が家のカーネーションぐんぐん大きくなってつぼみも次々に花咲かせています